3月を甘くみていた気がした週後半。そしてこの週末、とにかく寒い。
今週のコーディネート
バッグを変えました。持ち手の部分の皮が一部変色していますが、購入したのが2007年ごろのような気がするので、それはもうしょうがない。でも気に入ってるし、よく褒められるのでまだ使う。
月曜(左上)はスカーフを首に巻く。これ、かなり暖かいです。
ロペピクニックでこの冬購入しました。そんなに3,000円台だった気がするけど、シルク100パーセント。
火曜日(右上)は新しい黒パンツで、モノトーンコーデ。
水曜日(左下)はレースのスカートに、緑という斬新な組み合わせ。コート、黒じゃなくてグレーの方がよかったかな。
「毎日違う格好をするのは大変。雑誌の一か月コーディネートなどを組むと、プロでも一日や二日はイマイチな日ができてしまう」というような内容を本で読んだことがあります。
そうだよ、私は素人なんだから。残念な日やバランスの悪い日ができて、当たり前だ。そして週後半になると、前やったのと同じコーデになってしまいます。考えるの、だんだん面倒になるのです。
一週間まとめて考えるのも、今週みたいに気温差があると、まったくうまくいかないし。やっぱりもってる装備(洋服)の汎用性を高めるしかない、と思いつつ、ベーシックによりすぎると、こなれた感じに仕上げる自信がなかったりします。
来週はもう少しあったかくなってほしい!
おまけ
週末に母にワンピースを送りました。気に入ってくれるかな。