10月を前についに新しい仕事が動き始め、慣れなくて、戸惑っているうちにどんどん時間が過ぎていった1週間のコーデ。1日48時間欲しくない?いや、自分のコピーでいいから、もう2人欲しい方がよくない?とか、言い続けながら、働きました。
火曜日
週初めのコーデが2週間前と全く同じ。どうやら憂鬱な休み明けは楽で、華やかに見える服を求めている。
水曜日
ゴールドのプリーツスカートは、クリーニング屋のおじさんに、ほんとにプリーツが取れそうで大変だったのよ、と言われた。おじさん、ごめん。この日は上下スタイルデリ。
木曜日
秋っぽく。スタイルデリのワンピースに、ダメになった同じものを買ったというアルアバイルのパーカー。秋の楽なスタイルはこれだ。
金曜日
来客があったので、ジャケットも持っていったけど、暑くて着ませんでした。guの靴は2年目。よく見ると、ソールと生地の間がぱっくりあいて、ごめん、もうそろそろお別れだと言っているような感じ。1490円で履きやすくて、ちょっとインパクトまであって、優秀なのに、今年は同じものは出てなかった。残念。
前半2週間のゆるりとしたペースが吹っ飛び、忙しくなってきて、朝思うのは、ストッキングを履きたくないけど、生足も厳しい。パンツを履いて、浅履きの靴下?みたいなのを履くのが楽だけど、スカートの日は、それじゃ、なんとなく不安。来週はどうしようかな。タイツを履くにはまだ暑いのが、また迷う。